リョージです。
「恋愛とかはもういいからとにかく早く結婚して落ち着きたい」
これだと結婚は難しく、もし結婚できても幸せにはなれません。
2人の関係が続いて行くモチベーションがないからです。
それにほとんどの人の本音は「恋愛はめんどくさい」と言いつつも、『できるならそりゃ恋愛して結婚したい』ではないでしょうか。
実態は、婚活して幸せに結婚したカップルは、結婚後に恋愛をしています。
★もう別の家に帰らなくていい
★もう別れる心配をしなくていい
そんな安心感しかない中での恋愛です。
結婚相談所は…
★機械的なマッチングで感情がついてこない
★ムリやり結婚させられるんじゃないか?
★出会えるのは恋愛感情が湧かない人ばかり
結婚相談所を使って結婚できなかった人はそう言います。
結婚相談所を使って結婚できた人はそうは言っていません。
Kさん(34歳女性)
「前の結婚相談所では
『婚活の目的は結婚で、30歳を過ぎて恋愛とか夢みたいなこと言っている時間はない』
と指導されていました。
でも実際はまったく違いました。
初めは
『条件は後からついて来るもの』
というリョージさんの言葉も
『ホントかなぁ?』
と疑っていました。
でもファッションやコミュニケーションなどを学んで実践していくうちに、男性の態度が変わって行くので諦めていた恋愛感情も湧いてきました。
それに何より、恋愛したいと思う割に、恋愛の仕方がわかってなかったんです。
それは男性の好意も見逃しまくりですよね。
恋愛を思い出させてくれて、結婚後も恋愛をさせてくれている夫とリョージさんに感謝です」
データマッチングは、全会員に会って確かめることはできないので、ある程度の層を仮決めしてアプローチするだけの「ツール」です。
出会ってからは、ふつうの人間関係・恋愛関係と同じです。
恋愛がわからなければ感情も湧かないし、また会いたいと思えないし、結婚したいとも思えませんよね。
それに女性が思っている以上に、男性は恋愛感情が湧かないと「この人を一生幸せにする」と腹をくくれません。
それなのに恋愛の仕方を教えてくれる結婚相談所は、ほとんどないように思います。
★「めんどくさい」とはじめから恋愛を諦めていないか?
★恋愛の仕方が身についているか?
★結婚相談所はあなたに感情が湧くような恋愛の仕方を教えてくれているか?
データマッチング=感情は無視と決めつける前に、婚活して幸せに結婚したカップルは結婚後に安心感しかない中で恋愛をしている、という現実をもっと知ってもらいたいです(^^)