リョージです。
今回は多くの女性が抱える「年齢が高いと成婚は難しい」という不安について、最新データと結婚事例からお伝えします。
確かに統計上は、年齢が上がるにつれて未婚率が上昇します。
でもこれは「結婚できない」という意味ではありません。
国立社会保障・人口問題研究所の統計では、女性の生涯未婚率は約18%(2020年時点)、逆に言えば「82%は50歳までに結婚している」ということです。
さらにまりなびでは、結婚した女性の約40%が女性40代以上ですし、さらに40代後半の女性の結婚率はほぼ100%です。
まりなびの卒業生たちの共通点は、婚期や出産に対して冷静だったことです。
もちろんはじめは、焦りや不安がゼロではありませんでした。
ただ結婚や妊娠の前にまず
★自分が幸せを感じる結婚をすることと
★相手からどう見られているか?の客観的視点
のほうが大切だと気づいたからです。
この2つがあってこその出会い→恋愛→結婚→出産ですよね。
ちなみに40代後半女性の結婚率が高いのは、そういった焦りや不安の解消ではなく「人生の充実」を目的とした婚活になっているからです。
あと年齢差を気にする方も多いですが、まりなびでは年齢に関係なく、同年代〜2,3歳差の彼と結婚されています。
★居心地のよさや
★大切にされてる感や
★尊敬できるかなどを
ちゃんと見ることができれば、自然とそうなりますよね。
Yさん(44歳)
「私は42歳で結婚相談所に入会しました。
年齢にコンプレックスを感じていましたが、リョージさんから
『自分が気にしているからよけいに気にしている人に見られちゃうんです。
自分のチャームポイントのほうを大切にして』
と言われたことが転機になりました。
まりなびでお見合いを始めて半年後、2歳年上の男性と出会いました。
彼は私の性格や価値観を気に入ってくれて、
『一緒にいて安心できる大人の女性がいい』
と言ってくれました。
リョージさんや彼の言葉があったからこそ、自分の幸せと客観的な視点を持てたので、自信を持って彼を選べました。
理想のパートナーと巡り会えたと思います」
一般的な婚活サービスと異なり、専門の結婚相談所では、年代ごとの特性を熟知したカウンセラーが最適なサポートを提案します。
まりなびでは完全オーダーメイドの婚活で
「結婚率70%」
「少ないお見合い回数で成婚」
「平均11ヶ月で婚約」を特長としています。
今回で、GW中の「結婚相談所の新常識」シリーズは最終回です。
今回のお話を参考にして、あなたもスタートをしてみてください。
実は5月って、新年度のバタバタが落ち着いて、1年で出会いが最も増える時期の1つです。
特に自分の努力なくやって来るチャンスなので、あなたにもぜひ流れに乗っていただき
★3ヶ月で出会い(恋愛の夏♪)
★6ヶ月でプロポーズされ(クリスマス♪♪)
★1年で幸せに結婚(来年の今ごろ♪♪♪)
を叶えて下さい(^^)
↓まずは無料カウンセリングからどうぞ