こんにちは、リョージです。
コミュニケーションでは「共通の型」を守ると、気分のイイ関係を築けます。
その結果、知り合い→友だち→恋人→夫婦とスムーズに進んでいきます。
★恋愛テクニックや
★婚活ルール&マナー本なども、
「共通の型」と言えます。
たとえば婚活なら、書類の提出のしかたや期限とか、先生からの質問に対する回答とかアドバイスに対する行動や報告とか、的確に応えている人ほど結婚は早いです。
出会う男性たちとも同じように、コミュニケーションがスムーズに噛み合うからです。
一方で、相手の意図を考えずに自分で解釈して自分がラクで都合のいいようにしていると、出会った男性ともコミュニケーションが噛み合いません。
相手によけいな手間とストレスをかけているからです。
「共通の型」とは、多少めんどくさくてもその型で進めたほうが、ゆくゆく気分のイイ関係を築けるから、共通の型として残っています。
だからみんながふつうにやっているのにマイルールやマイペースでやると「めんどくさい人」になり、先生からはお世話をしてもらえなくなり、男性からは離れて行かれてしまいます。
それにマイルールやマイペースで自由にやるよりも共通の型の範囲の中で自由にやるほうが、マナーという型が守ってくれている分、知らずに地雷を踏んでいた…ということもなく、安心してコミュニケーションがとれます。
また相手にとっても気分のいいコミュニケーションになるので、好意を持たれることが多くなります。
結果として、知り合い→友だち→恋人→夫婦とスムーズに進んでいきます。
「型を守る」というと、きゅうくつに感じる人もいるかも知れませんが、そんなに難しいことではありません。
たとえば
★マッチングアプリを使っているなら、プロフィールの項目をよく読んで、求められていることを適切にUPする(×:空欄、説明不足など)。
★結婚相談所を使っているなら、先生の指示やアドバイスをよく聞いて、求められているとおりに応える。
★それをやらないということは、周りはみんなできている中で自分だけ恥ずかしいことをやって、さらに相手にもストレスをかけている。
これだけ覚えておけば、共通の型は自然と身につきます。
「共通の型」は、私たちを快適で幸せにするためにあります。
ただ、歳を重ねるごとに自己流の型を直せなくなり、周りの人も指摘してくれなくなります。
もしコミュニケーションで悩んでいるなら、「共通の型」をチェックしてみるところから始めてみてください。
まりなびの成婚者たちも、挨拶・返事・名前で呼ぶ・時間と約束を守る…という型を整えただけで、今まで結婚できなくて悩んでいたのに1年で結婚できています。
悩みの原因は意外とカンタンなことなので整えてしまえば意外と早く、知り合い→友だち→恋人→夫婦とスムーズに流れていきますよ。