リョージです。
マッチングアプリには、日記機能が付いています。
文章もそうですが、特に写真は「相手が見てどう思うか?」を考えてUPすることで、実際に会いやすくなります。
男性が見た時に、好意的に受け取ってもらえて素直に会ってみたいと思うからです。
写真は自分を表現するものでもありますが、どんな人かわかってもらうためでもあります。
自分目線でもあり相手目線も意識したほうが、マッチングはしやすいです。
たとえば男性で、車やバイクの写真やラーメンの写真や推しのスポーツチームの物販の写真とか、UPしている人いますよね?
アレを見せられて、どう思います?
「で?」「だから?」ってなりますよね。
女性だと食事の写真で、箸やナイフやフォークやおしぼりがバラバラしていたり、残っている食べ物の形が汚なかったり、背景にお友達の顔が映り込んでいたりすると、いくらプロフィール写真を頑張っても『ザツいんだな…』となってしまいます。
自分目線だけだとただの押し付けになりやすいし、地雷にもなってしまいます。
だからUPするな、綺麗に撮れ、というテクニックの話でもありません。
テクニックの前に、自分をわかってもらうことも目的とするなら、「相手が見てどう思うか?」という視点でUPすることも大切です。
趣味の備忘録や日記なら、インスタやブログでやりましょう。
撮影テクニックだけでは、自分よがりは実際に会った時にスグにバレてしまいます。
どうしたら「男性が見てどう思うか?」という視点が身に付くか?は、
↓こちらでお伝えします。