なぜか婚活が空回りする本当の理由

コラム

リョージです。

「もうこれ以上、同じ気持ちは味わいたくない…」

婚活を続けているうちに、こんな気持ちが強くなっていませんか?

僕はこれまで500人以上のアラフォー女性の婚活をサポートしてきました。

そこで気づいたのは、婚活が上手くいかない最大の理由はスキルや知識、努力の不足ではない、ということです。

 

先日、既婚のコンサル生のHさんがこう話してくれました。

「私は器用な方ではないので、アプリやパーティー、合コンなどなんでもやってきました。

マインド系のセミナーにも参加しました。

でも、後から始めた友達がどんどん結婚していくのに、私だけが結婚できなかったんです」

 

Hさんは当時39歳、真面目に仕事に取り組む事務職の女性です。

僕のところに来られる前の5年間の婚活で、確かに数々の出会いはありました。

けれど、頑張っているのになぜか良いご縁には恵まれない…。

その理由は、私たちの無意識の中にある「イヤな目に遭いたくない気持ち」にあります。

 

★「前回も最初は良い人に見えたけど…」

★「この人もきっと○○な部分があるはず」

★「理想の人じゃないかもしれない…」

こうしたイメージが、知らず知らずのうちに幸せへの扉を閉ざしてしまっています。

 

婚活で本当に大切なのは、「イヤな目に遭わないこと」ではなく「幸せになること」のはずです。

でも過去の傷つき体験から、私たちの行動はいつの間にか「イヤな目に遭わないこと」が最優先になってしまっている…。

その結果、確かにイヤな目には遭わなくなりますが、同時に、素敵な出会いのチャンスまで遠ざけてしまっています。

 

このパターンに気づいてまずは止めることで、婚活は大きく変わります。

実際にHさんも、このことに気づいてからわずか3ヶ月で理想的なパートナーと出会い、結婚されました。

その具体的な方法について、1月26日(日)のマインドセミナーで詳しくお伝えします。

 

次回は、「幸せへの近道は、実は○○を変えること」についてお届けします。

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
CLOSE